2021-01-01から1年間の記事一覧
2021年自分の中の思い出や記憶にあるものを箇条書きで書いて2021年振り返ってみる。 Androidのアプリ内課金の実装が難しいけど楽しかった 新婚旅行行った九州最高だった 色々モノ買ったゲーミングチェアとドラム式洗濯機もっと早く買えば良かった 個人で新規…
(この記事は技術的な内容はなく、Google広告を使って見た個人の感想です。) 最近個人でリリースしたアプリがあります。 無音カメラ:静かにトレルンです 無音で最高画質のカメラアプリ - Apps on Google Play リリース後は「どれくらいインストールされてい…
最近AdMobを詰め込んだアプリをリリースしました。 play.google.com このアプリには下記3タイプのAdMob広告を入れています。 バナー インタースティシャル リワードインタースティシャル 導入方法をまとめます
Flowに対して勘違いをしていたことがいくつかあって、そのうちの1つである debounce について試したのでまとめます。 debounceに勝手に期待していた挙動 flowでdebounceを指定すれば、設定したms内では処理を1回に制限してくれると勘違いしていました。 例え…
プロローグ 個人開発しているアプリで、キャンバスに書かれた文字を解析して音声再生する機能をリリースしました。 実装した記録をブログとしてまとめます。 久々に個人開発アウトプットした。リリース済みアプリをアップデートしました。手書き文字を音声再…
Firebase Functionsを使ってみたらResponse is not valid JSON object.という例外が発生してハマりました。 こういうFunctionをデプロイ
公式に載ってないハマりポイントがあったのでまとめます。 HTTP V1 API FCMではHTTP V1 APIが提供されておりAPI経由でプッシュを配信することができます。 HTTP V1 APIの準備はこちらみれば大体できます。 以前の HTTP から HTTP v1 に移行する | Firebase …
Roomには重複を避ける方法紹介します。 やることは2つ Entityにインデックスをつける INSERT時 OnConflictStrategy.IGNORE をつける Entityにインデックスをつける Userデータがあると想定して、account_idの重複をさせないようにします。
プロローグ 昔に作ったAndroidアプリをアップデートしようとしたらKeystoreが見つかりませんでした。 Google Play Consoleから鍵のアップグレードをリクエストする 幸いそのアプリが「Play App Signing」を有効にしていたのでなんとかなりそうです。
今更ながらDagger Hiltを触りました。 DIの経験はDagger2とKoinを触ったことがあります。 最近はもっぱらKoinでした。 体系的に学ぶなら公式のドキュメントを読むのが最良ですが、公式ドキュメントがちょいちょい古いところがあるので、自分用にまとめます。
FirebaseのCloud Storageアップした画像をAndroidアプリで表示する方法です。 下記の環境で試します。